こんにちは☺
スタッフの中山です。
3月20日・21日で開催予定の
HUCKの完成見学会。
HUCKって何だろう?
という方と、
HUCKがどんな商品なのか
一緒に見ていけたらなと思います🙌
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
HUCK is…
HUCK(ハック)という名は、
「トムソーヤの冒険」に出てくる主人公の親友、
ハックルベリー・フィンの愛称“ハック”着想。
彼が送っていた自由気ままな日々や暮らしのイメージに、
LIFE HACK(=生活をもっと豊かに、楽しくする手段)
という言葉を重ね合わせました。
(LivingD第一建設HPから引用)
そしてHUCKのコンセプトは、
「住まいづくりを、DIYでも楽しめる木の家」
蜜蝋で味わい深くなる無垢の木の床。
あえてラフに塗った漆喰の壁には
ヴィンテージのスウィッチ。
リビングの真ん中にはお気に入りの暖炉を。
そんな風に、
自分のイメージどおりの材料を選んで、
休日に楽しみながら
少しづつ内装を仕上げていく。
(HUCK HPより抜粋)
これを見て、
暮らしを楽しむという
私の中の固定概念が少し変わった気がします。
暮らしを楽しむって、
生活そのものを楽しむ
というイメージでした。
例えば、
大きなテレビで映画を見たり、
自分で一から野菜を育てたり。
お家に手を加えて暮らしを楽しむ
という発想は
私にはなかったからです。
住まいづくりをDIYでも楽しめるお家って
そうそうないと思うんです。
だからHUCKってなんだか
特別で愛しくなるお家という感じがしました。
皆さんは、HUCKのコンセプト
どう考えますか?🤔
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
見てくださりありがとうございました😊
次回は、HUCKを
タイプ別にご紹介します🙌
HUCKの見学予約はこちら▷
- - ‐ - - 見学会場 現場状況- - - - -
▽キッチンの形が見えてきました▽
階段の踏み板が!
▽もう2階へ行くのも怖くないです▽
防湿シートが外れて、
▽外観が姿を見せてくれました▽
▽近くで見ると、木目の外壁がチラリ▽
- - ‐ - - 見学会情報- - - - -